![]() 2011.01.23 Sunday
近々、ソニーが何やら発表するらしいが
大手のマスコミの情報によれば
ニンテンドー3DSに対抗する形で 近々ソニーが何やら発表するらしいけど PSP2発表とか噂され 盛り上がってるみたいですけど そこまで盛り上がれるのが 私にはいまいち理解できないです。 現在のPSPのUMDというメディアは限界だろうから ブルーレイ系統のメディアにするとしたら 現状のPSPとの互換性があるとしたら ダウンロードによるものとなると思うんですが ここで考えてほしいのは PSP go 売れました? 多くの人達が 購入しなかったのは皆さんご存知のはずです。 売れてたなら PSP2への繋ぎとして充分に役目を果たしたんでしょうが 拒否されダウンロード方式の見直しが必要となり PSP2に至る流れを堰き止めたのに 盛り上がれるのがわからない。 現在のPSPの手持ちのソフト使えないんですよ?! ダウンロード版を購入し直すのかな?! (まあ現状なんか騒動になってて不正ツールがなんたらってのもあるけど) 次に ソニーはやっと最近ゲーム部門の赤字が解消したばかりで 新ハードを赤字覚悟で売りに出せる体力があるとは思えません。 確実に高い値段になりそうなんですが 3DSの25000円の値付けで 任天堂の株価が下がったといわれてるのに (私はそうは思わないけどね) ソニーはもっと高い値付けをすると思われるのに 売れると思えない。 まあ私は モンスターハンターポータブル 3rd が PSPgo でダウンロードで遊べたら (正規の方法でね) 買ったかもしれない なぜなら 操作性向上のために買ったはずだから PSPgoならばPS3のコントローラが使えますからね 私は したいゲームをするためならハード買うし したいゲームのプレイ環境向上のためなら ある程度の投資もしたいという立場ですから。 でも今回出てる様々な情報見てる限り PSP2には 食指が動きそうもない・・・。 よほど面白いソフトが発表されれば別だけど その期待はかなり薄そうですし どうなるんでしょうね ![]() |