Makotoの日常

日常の出来事や興味を持ったことについて
書いていくブログです。
ゲームについて書くことが多いと思います。
カウンター アクセスランキング
電動自転車のリアのオートランプが謎の故障
ヤマハの PAS CITY-S リチウムL スーパー に乗り始めて
約1年と4か月かな

自転車のリアについている周りの暗さと振動によって
自動で点滅するランプが
数日前に突然点滅しなくなったために
購入した自転車店に持って行ってみてもらったところ

内部にあるボタン電池(充電池)が液漏れしてることが判明しました

無償修理ということで
内部パーツの交換という対応になり
一応直りました。

でも1年ちょっとで液漏れするってなんか怖いな
これが普通にハズレ個体だったならいいけど
もし再発するようならちょっと考え物ですね。


| Makoto | 自転車 | 21:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
自転車のブレーキワイヤ交換
自転車のブレーキのワイヤを
前後ともに交換しました。

基本的にワイヤ類は
一年に一度変えてやるのがおすすめです

私はずいぶん前になりますが
山道の下りで
前のブレーキワイヤが切れまして
ブレーキが利かなくなって
大変危険な目にあったことがありまして
それからはできるだけ
定期的に交換するようにしてます。

乗っている電動自転車には
後輪にはローラーブレーキがついてるわけですが
これが曲者なんですねー
(元々ロックしにくい構造で効きがマイルドすぎる)

自転車店ではこのブレーキの調整はジワーッと効くのがいいと
思われてるみたいで、ロック寸前まで持っていけない効きに
調整されちゃうんですよー

今回も自転車店で交換したんですが
遊びを少なくと最初に注文したにもかかわらずに
普通に調整されてしまいました。

そのため、山道の多い地区に住んでる身としては
死の恐怖を感じることになるわけです。
(冗談抜きに)

山道の多いところに住んでると
ブレーキってものは最終的にはロックしないと死ねます。
その手前で自分で調整することにより制動力を最大限生かせるので

そういうわけで
日を改めて、持ち込んで調整し直してもらいました。

一種のクレームなんですけど
店員の方が言い訳のように
当店ではこういう調整でお渡ししてますと
平気で言うのやめてほしいと思いました。
その場で後輪だけブレーキレバーしっかり握ったままで
ペダルに全体重かけて車輪が回るの見せて
これじゃ緩いですよと言っても
クレーマー扱いってのもなーw

最終的には納得できるように文句言われながら
調整してもらいましたけどねw

ママチャリタイプの自転車に乗られてて
後輪などにブレーキゴムの部分が外部から見えないものに乗られてる方は
一度、安全なところでスピードを少し出して
後輪だけブレーキかけてみてくださいね
その効きのヤバいほどのダメさ加減に驚くでしょう。
遊びをなくせばまだ使えるものにはなりますけどね。
(遊びをなくすとブレーキを引きずらないギリギリの調整が難しいからやりたがらない)


| Makoto | 自転車 | 19:52 | comments(0) | trackbacks(0) |
電動自転車のバッテリーを購入
ヤマハの PAS CITY-S リチウムL スーパー を
去年に購入してて乗ってたわけですが
ここ数日、確実にバッテリー満充電からの
航続距離が減ってきてることを実感しましたので
新しいバッテリーを追加購入しました。

一番大きいやつですから
高いんですよねw
8.1Ahバッテリー 90793-25090ってものになります

定価 38,325円(税込)

電動自転車ってのは
値段の大きな部分がバッテリーである事実が
いまだに値段が下がりにくい要因ですね。

34,490円(税込)
今回は上記値段で購入できました

安売りしてるところないんですよ


私は毎日のように乗ってますし
長距離だと50キロ近く乗ったりしますから
バッテリーの追加購入しましたけど
そんなに距離乗られないなら
購入することもないと思うのが本当のところですね。

航続距離はガクッと落ちるわけではなく
ジワジワ下がってていつの間にか
アシストの距離が短くなってくるってものですから。


| Makoto | 自転車 | 21:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
B-Blog IT! from 自転車:歩道走行禁止、厳格運用…警視庁が安全対策策定へ - 毎日jp(毎日新聞)
自転車:歩道走行禁止、厳格運用…警視庁が安全対策策定へ - 毎日jp(毎日新聞)

うーーん
これ別にいいんだけど

ついこの間も
シティサイクル車で車道の左側走ってたんだけど
パトカーからスピーカーで
危ないから歩道走ってねーとか言われて注意されたんですが
どうすればいいんですかね!?

これまで数回同じようなこと言われてるんですが・・・。


私の住んでる近くの国道沿いには
社会実験のために最近自動車道が整備されました

ですから多少は楽です

実際にはすごく問題ありますけどね

以下に大まかに列挙していってみましょう

・自転車道や歩道に乗り上げて駐車してる自動車やトラックが多い

・自転車道や歩道に平気で店のバイクや看板を置く店舗
 (新聞販売店、バイク店などは最悪の部類w)

・自転車道にもかかわらず歩行者が広がって歩いてて歩道と変わらない。

という感じでしょうかw

まだまだいくらでもありますがこれぐらいにしますw

こんな混沌とした状況で
歩道走行禁止とか言われても
困るだけなんですけどー
もっと実態に沿った社会政策、道路行政を作ってください。


追伸: 歩道走ってもいいのは 幼児と高齢者の自転車のみです
    幼児を載せた母親の自転車は車道走らなければなりません
    これだけでどんだけ危険なことかわかっていただけますねw

| Makoto | 自転車 | 20:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
久しぶりにパンク
本当に久しぶりに
自転車がパンクしました。

以前の少径車じゃなくなったこともあり
そしてパンクに強いタイヤ&チューブだったので
購入後約一年になりますが
この自転車では初のパンク体験になりました。

まあ帰り道だったので
駅の近くだったこともあり
近くに自転車店があったので修理してもらいました。

自宅近くでは
歩いていける距離にある自転車店が一店舗のみって
ほんとに過疎ってるわw
食べ物屋も
数か月単位で新規開店&閉店繰り返してるし
町としてすたれていってる兆候かもしれない

つくづく思うのは
不動産屋とかに乗せられてる人たちが
周りの状況をまったく調査せずに
同じような店を立ち上げて
商売繁盛させることできずに
閉店の憂き目にずっとあってるのが目につくことですね

それにしても生活上必要な店もないってのが不便だw
おしゃれな店なんかいらないから生活に直結してる店を作ってくれーw




| Makoto | 自転車 | 21:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
自転車のグリップ 交換
TIOGA(タイオガ) HBG11501 E グリップ ブラック HBG11501
TIOGA(タイオガ) HBG11501 E グリップ ブラック HBG11501
TIOGA(タイオガ)



約一年使用して
自転車のグリップが
少し(心持って感じかな)べたつくようになったので
グリップを交換しました。

上記商品に交換しました。

エルゴンのものとかもいいんですけど
取り付けに加工が必要なので
今回は見送りました。
少し前にこかされて
ブレーキレバー折れた件もあり
いきなり高いのつけて
何かあったらいやなので
見送ったってのもあります
エルゴンだとグリップ一組で4000円ぐらいはしますからね


最初からついてたものも
多少は膨らみあったけど
今回つけた方が
もう少しふくらみが大きいので
ハンドルの支持が楽ですね。

コンフォート系といわれるものは
ロックオンタイプ(ネジで取り付けるタイプ)が
断然お勧めですね
つけてからの微調整で
使い勝手の感想が雲泥の差ですから。

簡単に言えば手首が曲がらないようにするってものなんですけどね
人によって微妙な調整が必要なのが難点。
だから微調整のしやすいロックオンタイプがおすすめというわけです。




| Makoto | 自転車 | 14:39 | comments(0) | trackbacks(0) |
続・自転車のブレーキレバーが
お店から部品入荷の電話がありまして
交換してきて無事修理完了しました。

計(工賃込 割引ありで)
1675円でした。

交換時に点検してもらったら
ブレーキワイヤも少し伸びてたみたいでしたが
(痛んだ方が)
調整で直りました。

アルミでできたレバーでも
こかされ方によってはポッキリいくという教訓を得ましたw
アルミだから曲がることはあっても
折れることは稀だと思ってたけど
レバーって冷間鍛造品が多いらしいので
限界超えると曲がるより欠ける場合が多いらしいと
自転車店の人が教えてくれました。



| Makoto | 自転車 | 20:51 | comments(0) | trackbacks(0) |
自転車のブレーキレバーが
買い物に行きまして
駐輪場に自転車を止めてましたら

倒されたようで
ブレーキレバーが片方折れてました。

一応
アルミでできてるらしいが
折れるものなんだね

自転車店に
部品の取り寄せ頼んで
入荷待ちだそうです

まあお盆明けに
発注でしょうから
しばらく時間かかりそうです

少しショックでした汗



| Makoto | 自転車 | 22:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
自転車 チェーン洗浄
パークツール サイクロン CM-5 Y-8132
パークツール サイクロン CM-5 Y-8132
PARKTOOL(パークツール)



フィニッシュライン(FINISH LINE) シトラス バイオソルベント ディグリーザー 3.77L TOS07903
フィニッシュライン(FINISH LINE) シトラス バイオソルベント ディグリーザー 3.77L TOS07903
フィニッシュライン(FINISH LINE)


私は一か月に一回程度
電動自転車のチェーンを洗浄するんですが
その時に使うのが上記の二つです

洗浄後にチェーンに潤滑油つけますが
それはその時の気分次第で
ドライ系だったりワックス系だったりしますので
製品は出しませんけど


電動自転車は
というより内装変速機付は
ペダルを逆回転できないようになってるんですかね?!
私が乗ってる
ヤマハのものは逆回転しても
チェーンが動かないようにできてます
(ペダルだけ空回りするようになってる)

その上 テンションがきつめに張ってあるので
これ以外のチェーン洗浄マシーン(こういってもいいぐらい便利)は
使えなかったり、使いにくかったりします
それにこれは補修部品売ってて
長く使えるのがいいです。

上記のものでも
通常とはつかう方向が逆ですから
(チェーンの動かし方)
正しい使い方でとは言えませんけど。

チェーンは灯油で洗う人も多いみたいですけど
一般だと処理に手間取るし
何より臭いが…。

それで上記の洗浄液使ってます
2回も洗浄すれば
チェーンにヘドロのようにこびりついてる汚れも落とせて
ピカピカになるのでお勧めです
ほとんど臭いもありませんしね

チェーン洗浄一度やってみたら
乗り味の変化が大きいので癖になっちゃうんですよね
心持ペダル軽くなった気もするし
静粛性アップしますし

興味のある方は
やってみてください


| Makoto | 自転車 | 00:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
自転車にて どっち?
最近、自転車が増えてくるにつれて
気になることがたくさんあるんですが

その中でも

一番どっちなんだろうって思うのが

すれちがう時
どちら側によりますか?


自動車を運転してる方は
無意識のうちに左によると思うんですけど

この世の中
不思議なことに
右による人が多いことw

自動車の運転免許の所持率って
すごい割合じゃなかったっけ?!

なのになんで右によるのか理解に苦しむんですが・・・。

毎回 すれちがう時に目で訴えかけながら
なんとなく左によっていく雰囲気&行動してるのに
同じ方に来る人の多いことw

で、仕方なく 私が右に寄っていくしかなくなることも多々あり
(なんだかなーって思いながらね汗


あなたは
すれちがう時に
どちらによってすれちがいますか?



私は右によって来る人は
基本的にペーパードライバーか
運転免許持ってない方で
交通ルールを知らない方だと思われるので
危険度高そうなので
近寄らないようにしてます。


| Makoto | 自転車 | 00:01 | comments(3) | trackbacks(0) |
電動自転車のペダル 交換
何回もマイナーなトラブルに悩まされて

電動自転車のペダルを
(ヤマハのPAS CITY-S リチウムL スーパー)
別のものに交換しました。

トラブルというのは
ペダルの軸の部分をカバーしてるキャップのようなものが
いつの間にかなくなるってものです

ペダル自体が樹脂製なので
漕いでいるうちに変形して外れてるので
仕方がないのかもしれないけど
ちょっと頻繁に起こりすぎですね
私の場合、今回で4回目です
ブログにも何回か書きましたが
パーツ自体の刻印はブリヂストンですが
たぶんOEM製品でしょうね
どこかわからないメーカーが作ったものの

で、お店の人と相談したところ
クレーム扱いでまた新しいペダルを取り寄せるか
(保証が効くから無料)
別途お金を出して別のものにするかっていう選択肢でした

これまで3回も それも自転車購入してから
4か月ほどしかたってないのに
同じ部品交換ってのは部品に問題があるとしか思えないし
改良する気配もないようだし
ブリヂストン製の樹脂製ペダルは選択肢から消えました
まあ、ごくごく普通の判断だと思うw

で アフターパーツのペダルを探してたんですが

選択条件
靴裏に対して攻撃性が低いこと
(革靴履いて乗ることも多いので)
できれば主に金属でできてること
この二つの条件で探したんですが
なかなかいいの見つからなくて

結局、PAS Brace-L についてる アルミ製のペダルになりました
これもどこかわからないメーカーのOEM品だと思うけどw
まあペダルのフレームはアルミ製らしいから少しは長持ちするでしょう


最近の製品ってのは
日本製と言いながら
OEM品が多いから
品質管理が甘いメーカーのものも多いから
そういうところから評判悪くなりそうだけどね

そういうことしてると
将来的に自分で自分の首絞めてるとしか思えないけどねぇ汗

よく似たもっと大きな出来事になったのが
少し前にトヨタのクレーム隠し騒動ってのが
あったような気がしないでもない・・・。

今回の教訓は
日本製だといって信用せずに
同じトラブルが続くようなら
はっきり対応するということでしょうか
部品をアフターパーツの高品質なものにするなど

最近はメイドインジャパンと書いてあっても
中身は中国製だったりするからw

私はメイドインヤマハ、メイドインブリヂストンってのを
信じたんだけど、教訓を得ました。





| Makoto | 自転車 | 21:01 | comments(0) | trackbacks(0) |
mont-bell シャミース ネックゲーター  を購入
(モンベル)mont-bell シャミース ネックゲーター ガンメタル GM 1108412
(モンベル)mont-bell シャミース ネックゲーター ガンメタル GM 1108412
mont-bell(モンベル)

上記の別の色の黒を2枚購入しました

ネットショッピングで買ったわけじゃなく
モンベルストアのGARE店にて購入しました
梅田のそばにある店です。

冬、自転車やバイクに乗ってると
首から顔にかけてすごく寒いですから
防寒のために買いました。

さすがに
目出し帽をかぶる気にはならないのでw
これを頬まで引き上げて
帽子かぶってって感じです。

使ってみた感じ
肌触りがいいです
マフラーをまくより安定感もあるし
いい感じです

| Makoto | 自転車 | 19:21 | comments(0) | trackbacks(0) |
聞かれたので クランクキャップ
メールで聞かれたので
私が画像アップしたものじゃなく

極々ノーマルでメッキ風の銀色のやつ
(最初ついてたやつは捨てちゃったから画像がないんですよね)

それが売ってる場所として
私が見つけた場所はただ一か所でしたね

東急ハンズ三宮店の
自転車部品売り場で
アウターキャップ という名称で
クランクキャップが売ってました
お値段は税込みで210円で1組(すなわち2個入)。

同じ東急ハンズでも心斎橋などには売ってなかったし
問い合わせるのがいいと思います。

多くの自転車店にも聞いて回りましたけど
単品で部品としては扱ってないとの回答が多かったので
懇意にしているお店以外では
取り寄せ頼みにくいと思います。
安すぎるので特にね^^;

ホームセンター系では少し前(数年前)までは売ってたようですが
売れないので陳列から外されたらしいので
探しまわったらあるかもだけど
難しいかも・・・。
(系列違うところ数軒づつ聞いて回ったけどね)

以上が私の住んでいる近辺での状況になります。

安いものは手に入れるの苦労し
高いものは手に入れやすいけど
そこまではって人も多いだろうし
微妙なパーツなんですよね
クランクキャップってw

| Makoto | 自転車 | 21:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
自転車用グローブ 購入
OGK KG-9W ニットタイプウインターグローブ アーガイルホワイト/L
OGK KG-9W ニットタイプウインターグローブ アーガイルホワイト/L
OGK

上記のグローブ(手袋)を購入しました

http://www.ysroad.net/

ここの大阪店で買いました

手袋は装着してみないと
大きさが分かりにくいから・・・。

で、店まわって値段見ながら決めたわけですが
実店舗って自転車用品って定価売りが多いですねー

上記の店舗では 4620円でした
定価 5040円だから 高めですけどねw

使ってみた感じ
いい感じですね
あとは耐久性と
真冬でも役に立つかどうかですね
これはしばらくしないとわかりませんけど。



| Makoto | 自転車 | 21:49 | comments(0) | trackbacks(0) |
自転車のサドル盗難防止の一環として
ペダルの件で何回か自転車店に行ってて
話を聞いてて
ここ最近、サドル盗難が増えてるらしいと
聞いていたので
盗難防止のために
クイックレバー方式をやめて
アーレンキーでの固定方式にしました
下記がその変更後の写真です
少しピンボケしてますがご容赦を^^;








ホームセンターに行って
M8x45mmってステンレスのボルトを購入し
それに合うステンレスの袋ナットを購入してつけました

これでいたずら目的な手からは守れるかもしれませんね
スパナとかアーレンキーを持ち歩いてるとは思えないから
盗むことが目的なことからは守れないけど・・・。

市販品で同じようなものが売ってるんだけど
自分で 部品単位で買って同じようにするだけで
50円ほどでできますからお勧めです
材質や長さなど自分で調整できますからね。


最近は自転車家族で共有は少ないでしょうし
サドルの高さを変更することもあまりないと思うので
ご心配な方は 気休めでも対策されることお勧めします。

上記の写真で 黒いコードのようなもの映ってるのは
鍵です 気休め程度のものです。

でも、サドルを盗難するのって
愉快犯的なものしか私には理解できないんだけど

話によると 原付の盗難にも少し関係してるそうですが
詳しい話は書きません。

| Makoto | 自転車 | 21:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
自転車のペダル 起承転結の結
先日、ペダル入荷したとの連絡が来たので
取り付けに行ったら
色違いのペダルだったために
再度発注かけてもらったわけですが
(しっかりと念入りに色とか確認して)

また入荷の連絡があったので
今度こそは大丈夫だと思い
取り付けに行きました。

で、そこで判明したこと
また色違いの部品が来てたってことw
もう笑うしかないよー

注文の写しを見せてもらったけど
ちゃんと黒って書いてあるし
問屋の社員がお馬鹿すぎるのか知らないが
あきれてものが言えません。

結局 また取り寄せするか
店頭に飾ってある自転車から部品とるので
それで我慢していただくかってことだったので

ペダルだし 使ってるうちに汚れる部分ですし
展示品からの部品にすることにし
その代わりに工賃などはサービスということになったわけです

しばらくは様子見ですね


| Makoto | 自転車 | 19:40 | comments(0) | trackbacks(0) |
自転車のペダル その後
数日前にブログに書いたペダルの部品がなくなってる件ですが

結局原因はわからないままです

キャップ部分だけとしては
部品として扱ってないらしいので
ペダル自体を取り寄せてもらうことにしたのですが・・・。

それで、本日入荷の電話があったので
取り付けてもらおうとお店に行きましたら

なんと
色違いのペダルが来てたんです
自転車店が悪いのか 部品問屋が悪いのか
ちゃんとしてくれー

二度手間になりますが
また部品取り寄せになりました
今回は色とかあらゆることに念を押したので大丈夫でしょうw

帰りにイライラしてたので
阪急西宮ガーデンズ
靴を衝動買いしてしまったー。

REGAL SHOES にて
REGAL WALKER
購入ーw

ペダル自体は1000円するかしないからしいが
靴が20000円弱w

まあいいんだけどさ
欲しかったものだからきっかけがあれば買ったと思うから




| Makoto | 自転車 | 19:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
クランクキャップ 交換
以前にブログで書きましたが
自転車店にもっていって
クランクキャップを
汎用部品に交換したものが下記の2枚の写真です






元々はこれが銀色のメッキのものだったわけですが
選択肢として
グレーのもの(汎用品)
黒のもの(汎用品)
そして、取り寄せになるが銀色メッキのもの
の中から選ぶ状態だったわけですが
ズボンの裾が擦れてもいいように
メッキ物はまず選択肢からはずし、
グレーより黒を選んだ結果がこれです。

でも結局
いまいち気に入らなくて
ネットショッピングでポチってしまって汗
軽合金製(アルミ製)のものに交換したのが
下記の2枚の写真です





すっきりした感じになって自己満足してますw
所詮、こういうものって自己満足だしいいんですw

製品リンク
http://www.suginoltd.co.jp/japan/crankdustcap_list.htm


つけてみた感覚的には
しっかりと作られてるようで
ネジ山もしっかり切られてたので
かっちりと嵌りました
アーレンキーで最後に絞めこんだら
ガタもなくいい感じになりました。
アルミ製なので 剥げることもないと思いますし
多少傷がついても大丈夫だと思うので安心です。


で、取り付け作業してて
新たな問題に気づいてしまいました
それが下記の写真です



わかりますか?

ペダルのクランク部分の軸のキャップがないことが。
ペダル自体に大きな傷もないですし
何があったことやら
時間でき次第自転車屋さんに持ち込んで
相談してみようとは思います。


次から次にいろいろ起こるな・・・。


| Makoto | 自転車 | 19:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
最近自転車のマナーを考える場面が多い
私も偉そうなこと言えません
大きな国道など車道走るの怖くて歩道走るし汗
そして、ベル鳴らしちゃいますからね。

でも
この前青信号になったので
通行しようとしたら
横の細い道からおばさんが飛び出してきて
「あぶないやろ、きをつけや」 といわれて
もう何がなんやらって感じでしょうかw
そっちは赤信号なのに…。


よくよく日々観察しますと
携帯電話操作しながら乗ってる人
両耳ともイヤホンして乗ってる人(周囲の音聞こえてるかわからない)
顔全体をでかいサンバイザーで覆って乗ってる人(前見えてるか疑問)
横に並んで走ってくる集団
こちらがよけてるのによけたほうによってくる人
などなど
理解に苦しむ人たちが多々いることが目につきます

大阪一帯が近いので
さすべー などという
傘を車体に固定するようなものが標準装備と化してる一帯に
住んでるので

はっきりいうと ルールはあってないような街ですw

警察官も見て見ぬふりですしね
二人乗りなんか 黙認状態ですねw

こちらから危ないとか苦情が言える状況ではないわけで
いえば恐ろしいほどの反撃を食らうという…。


で、最近マナーってなんだかなぁって
考えさせられることが多いわけです汗

皆様は 周りの人にやさしく
気持ちの良い運転を心掛けてくださいね
人の振り見て我が振り直せです
私はそう思って納得させてます 自分の心をw


| Makoto | 自転車 | 00:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
クランクキャップ
ここ数日
時間を見つけては
いろんなお店に行って
クランクキャップってものを売ってるか
探してるんだけど

全く単品で小売りしてない汗

クランクキャップといっても
通じないと思うので少し詳しく
説明しますと

自転車のペダルが付いている車体側の部分が
クランクなんですが
スポーツ車じゃない限りは
ほぼ回転させる部分の中心に
プラスチックのカバーがついてるはずです
それがクランクキャップです
ダストキャップともいう場合もあります。

材質が多くがプラスチックだと思いますが
メッキされたものや色のついたプラスチックなど
いろいろあると思います

私の電動自転車には
銀色にメッキされたプラスチックがつかわれてました

ここでメッキの場合問題になるのが
ズボンの裾が擦れて メッキが傷むことなんです

で、メッキが剥がれて見苦しくなったので
部品を探してたわけです。

細かく目立たない部分で
コストダウンをしてると思うべきなのか
通常品と違ってメッキ品を使ってるのは
コストかかってるのか判断付きかねますが
数日乗っただけで剥げるようなものを使うべきではないと思います
ちゃっちいものに感じちゃうからw

ネットショッピングで軽合金製(アルミ製)を見つけたけど
その商品と同じぐらいの送料がかかるのが
考えさせられてしまう部分で
いまだにポチってできないハードルですw


| Makoto | 自転車 | 22:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
自転車の手抜き洗車
フィニッシュライン(FINISH LINE) バイクウォッシュ 1000ml TOS025
フィニッシュライン(FINISH LINE) バイクウォッシュ 1000ml TOS025
フィニッシュライン(FINISH LINE)

自転車を楽に洗うのに使ってるのが上記のこれです。

これ一応定価書いておくと
定価:¥1,764
ですから
買う場合はよくよくお値段を確認してくださいね
アマゾンの業者出品物はぼってる場合ありますから

私の使い方は
まず自転車に水を軽くかけて
次にバイクウォッシュをスプレーしながら
特に気になる場所は
スポンジやブラシで軽くこする
その後、水でジャブジャブ流して
タオルで拭き上げて終わり
ってものです。

使った感想は
においが外国製だけあってきつめ(水で流せば気にならない)
ほとんど泡は立たないが、こすらなくても
洗浄はある程度されている
吹き上げると嫌みのないツヤになる
って感じですね

汚れが付きにくくなるとかの効果もあるらしいけど
自転車って実際汚れやすいものだから実感としてはわかりませんw

一つだけ
いまだにこれの使い始めの正しいキャップの開け方が
わからないことは明記しておくべきかも・・・。

わたしは ウォーターポンププライヤーで
キャップ挟んで開けちゃってますが
正しい開け方なのか知りませんw

手で開けようとしても開けにくいから 仕方なく…。


| Makoto | 自転車 | 21:41 | comments(0) | trackbacks(9) |
電動自転車 約一週間でタイヤ交換w
数日前の時点で気付いて
時間でき次第持っていこうと思ってたんですが
購入したお店に持っていったら

タイヤ交換の憂き目にあいましたw

症状は
タイヤの側面(地面には接しない面)が
約10センチぐらい
ひび割れてきたんです
新車で購入して
一週間経ってないんですけどね

写真を撮るのを忘れてたのが一番の後悔です。

診断としては
劣化によるひび割れに近いって言われたけど
購入して一週間経ってないのに
劣化って…。

ヤマハとブリヂストンの共同作品なのに
これってなに?!

売れてないのかな?!
それとも
品質管理に問題が起こるような状況なのかな?!

普通はタイヤなどの消耗品は
無償保証の対象ではないんですが
今回はさすがに
購入から日にちが経ってないからということで
無償交換になりましたが
いまいちこれから先が不安だ汗

一応書いておくと
お店の人がヤマハと電話で交渉して
無償交換になりましたけど
これってもしかしたら
倒された傷や こけた傷
もしくはパンクしてたら
どうなってかと思うとすごく不安ですね

私の場合は
傷は全くなく
タイヤの該当部分だけが
内側から裂けてきたような傷になってたので
文句のつけようがなかったようですが・・・。

| Makoto | 自転車 | 21:03 | comments(0) | trackbacks(1) |
自転車用に ナビを購入
SONY 3.5V型 パーソナルナビゲーションシステム U35 ブラック NV-U35/B
SONY 3.5V型 パーソナルナビゲーションシステム U35 ブラック NV-U35/B
ソニー

自転車で使うために
上記のナビを購入しました。

取り付けには

SONY 自転車クレードルキット NVA-BU2
SONY 自転車クレードルキット NVA-BU2
ソニー

を 使いました。

私の自転車のハンドルは細いようで一番厚めのアダプタを挟んでも
グラグラしたので調整用として付属してたシートを挟んで
ちょうど良くなりました

本日、雨だったので
実際に使った感想が書けません。

取り付け自体はすぐに終わり問題なく終わりました

自転車から長時間離れる場合は
ナビを固定するクレードルの一部ごと
ボタンひとつでスライドさせて外せるからいいんですが

落下防止用にストラップをつけるのは理解できるんですが
それにプラスする形での
盗難予防の抑止力としてのものって売ってないんですね。
携帯ストラップのようなものしか装着することできませんから
仕方がないと言えば仕方ないんだけど・・・。

まあ 迷子スキル高めなので
自転車での長距離移動は
ナビがないと不安だったけど
これで一応は解決に向かったかも?!

いうまでもなく自動車には
いままで必ずナビつけて購入してますw


| Makoto | 自転車 | 19:58 | comments(0) | trackbacks(3) |
電動自転車のバッテリーの持ち
新しく買った電動自転車の
バッテリーの持ちを見るつもりで
ポタリングがてら
ヨドバシカメラ マルチメディア梅田に
行ってきました。

自宅から 片道 約20キロ
往復40キロの行程になります。

そんなに速度出さないけど
変速が
内装3段ですので
1速から3速まで適度に切り替えながら
標準モードを基本に
しんどい状況になると
(向かい風やのぼり坂など)
強アシストモード(パワーモード)に切り替えて
そして
信号を守ってて感じです。

満充電状態から
帰ってきたら約半分に減ってましたが
まずまずの結果だと思いました。

そんなにハードではなかったです


| Makoto | 自転車 | 16:12 | comments(0) | trackbacks(4) |
ヤマハのPAS CITY-S リチウムL スーパー 納車
本日、昼間に電話があり
家族から携帯にメールで連絡あったよーって
入ってたので帰りに取りに行ってきました。

前の自転車の修理などでずいぶんお世話になったので
少々お高くても
アフターサービスのしっかりしてるところと思って

サイクルベースあさひ で購入したんですが
ちょっとごたごたして残念でした。

ハンドルの高さ調整ねじの締め付けが少し弱く
少し試乗して即増し締めしてもらった。

店のすぐ近くで気付いたからいいけど
そうじゃなかったら・・・。

あと、サドルの角度とかも聞いてほしかったな
一般的な角度にはなってたみたいだが
私はほんの少し前かがみが好きだから。

あと前照灯の照射も
しっかりとやっておいてほしかった。
少し上向きすぎだった。

さっき帰ってきて
気になったのはこれぐらいかな
明日にでも自分で調整しようと思います。


| Makoto | 自転車 | 20:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
電動自転車 注文完了
いろいろ情報集めて
自転車店の店員さんからも
話を聞いたりして

購入するもの決めました

ヤマハのPAS CITY-S リチウムL スーパー

に決めました。

ブリヂストンのものは ヤマハのOEM製品で
デザインが違うだけなので
好き嫌いの違いだけです

パナソニックの製品は
バッテリーの容量は大きいのですが
エネルギー効率がヤマハのものより少し悪いみたいです
容量が大きいので航続距離的には
どっちもどっちらしいです。

このクラスの自転車になると
作りは丈夫らしく
ほとんど違いはないと言われましたので

ハンドルのグリップやサドルの感覚を重視し
フロントバスケットに
荷物を積むことが多いので
両足スタンドなど
実用性を主に考慮して
デザインの好みを少しは考えて

ヤマハの製品にしました

在庫があれば
約一週間後に納車となるそうです。

| Makoto | 自転車 | 17:49 | comments(0) | trackbacks(0) |
電動自転車が 壊れ気味
電動自転車が壊れ気味・・・。

サドルがいたずらされて
いたんでたの発端なんですが
次々に不具合が出てきて
バッテリーもそろそろ寿命だから
買い換えるしかないようだし

どうしようかと自転車屋に持って行って
バッテリーの代金と
諸々の修理代見積もってもらったら
結構いい値段になってしまいました
最低ラインとして5万円はかかると言われてしまった。

で、
今乗っている自転車は作りが
華奢な部分もあるので
タフな作り&長距離アシストを
条件にいろいろ検討して
新車を購入しようと価格比較中。

今のところ
パナソニックのリチウム・ビビタフネス
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/ENL2A.html

ヤマハのPAS CITY-S リチウムL スーパー
http://www.yamaha-motor.jp/pas/lineup/pas_city-sl-super/index.html

ブリヂストンのA.C.L.ロイヤル
http://www.assista.jp/lineup/AC7L80/

の3つが候補かな

いろいろ情報収集中です。

| Makoto | 自転車 | 20:36 | comments(0) | trackbacks(0) |
電動自転車の後輪タイヤとチューブ交換
後輪がよくパンクしまして
修理して乗ってたんですが
バーストというか大きく裂けたようで
修理不可になったので
修理にだして本日直って戻ってきました

修理期間は約一週間でした

ちょっと特殊な注文で修理をお願いしたので
流通量の少ない部品の取り寄せに時間がかかりました^^;

乗っている自転車のタイヤサイズが
20X1.50なので
余計に時間がかかったようです

強化チューブと耐リム打ち性能アップタイヤの
セットで交換をお願いしました

お願いした店はサイクルベースあさひでした

近所のお店数店にまずはお願いしたのですが
あるお店は電動自転車の後輪交換に二の足を踏み
電動自転車は後輪に電動駆動系が繋がってるので
後輪を外したりするのは新しい知識が必要だから
(この先どうやって生き残る気があるのがすごく疑問ある対応w)
あるお店はやる気がないようでしたので諦めました
(断るならはっきり断ってほしいものです)

初めは直ったらいいのでという感じでお願いして相談してたら
ゴムの厚みあるチューブや
剛性アップのタイヤが
時間がかかるが
取り寄せ可能ということで
それでお願いしました。

いい感じに剛性アップして
歩道などの大きめの段差でも安心して超えることができる感じで満足です

計4060円の修理費でした(部品工賃込)

近所のお店などがパンク修理で
どんぶり勘定的に1500円取ってることから
考えると…。

サイクルベースあさひでパンク修理は一か所だと840円
(一か所追加ごとに210円追加だったかな?)

この違いは何なんでしょう^^;

近所の自転車屋がお客がいなくてガラガラで
あさひは修理待ちの客がたくさんいたのがすごく対照的でした
特に 女性や子供がいっぱいいたのが印象的でした。


| Makoto | 自転車 | 23:01 | comments(0) | trackbacks(0) |
TB-207CPAL 後輪全スポーク交換
後輪のスポークをすべて新調しました。
新たに後輪を組みなおしてもらったというべきでしょうか。

以前にスポークを注文して組みなおせるように部品はあったのですが
少し時間がありましたので
金属疲労が進んでいると思いまして
すべて新しいスポークを使って組みなおしていただきました。
またサイクルベースあさひさんに頼みました。
スポークは持ち込みですから実際は工賃のみでした。
4,750円(税込)でした。

乗った感じ なんかしっかりした感じがしました。
組む人の技術によって違いが大きそうな気がしました。

これでしばらくは安心かな(^^;
次もポキポキ折れたらまた考えないと・・・。

実際、小径車(TB-207CPALは20インチその上ハブが大きくスポーク短い)は
スポークに負担がかかりやすいので
一般的に折れやすいそうです。



出張修理対応の自転車屋に電話して断られた時に
「一本程度折れたぐらいなら大丈夫ですよ」
「皆さんそのまま乗ってる人がいっぱいいますから」って
普通に言った店主の言葉が忘れられないw
もしも走行中に事故でも起こったらどうするんだろうかと
内心思いましたけど 黙ってましたけどねw
最近はそんなレベルの町の小さな自転車屋が多すぎて
なんか悲しくなってきます。

そういうこともあって私は
最近では近所の町の小さな自転車屋に行く気にもなりませんw
少し遠くてもしっかりした対応してくれる所じゃないと安心できませんから
| Makoto | 自転車 | 23:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
TB-207CPAL スポーク注文
1度目のスポーク折れの時に
(株)東部さんに送っていただいたスポークの手持ちが
2度目の修理後 残り1本となったので
東部さんに直接注文しまして
入手しました。

36本  うち チェーン側用18本(こちらが数ミリ短い)
(後輪用)   ケーブル側用18本(こちらが数ミリ長い)
で、税、送料込みで2400円でした

お値段的には判断付きにくいですがw

2度目の修理後
次に折れたらどうしようと多少心配だったので
多めにスポークを入手しようと相談したら
後輪を組みなおせる分だけ送ってもらうことになりました

これで次に折れたら後輪を組みなおすこともできますし
ひと安心です ガンガン乗れます。

この自転車の場合 後の耐久性は消耗品を除いて
結構丈夫なようですので
特に困る状況に陥る可能性が減ったともいえます
また折れることがあったりしたら報告したいと思います。


| Makoto | 自転車 | 01:30 | - | - |
TB-207CPAL
タイトルの名前の電動自転車を
もう購入して半年ほど経ちます。

(株)東部という会社から発売されている回生機能付きの
電動自転車です。

総走行距離は2000キロを超えてます
これまでの故障といえるものは
パンクが2回と
スポークが2回ほど折れたことでしょうか。

実際この自転車に乗るにはある少しの手間がかかると思いました。
大手メーカー製ではありません。
ですから 部品などの入手や整備で多少手間がかかります。

でもこの自転車を買ったことによって
私には少し考えさせられるものが見えたことも確かです。

パンクはどこの自転車屋さんに持ち込んでも直していただけますので
この自転車でも日常的には困ることはないです

今まで困ったことと言えば
まず ひとつめは
後輪にシリンダー式サークル錠を取り付けようとしたときに
問題が発生しました。
オプション設定されているので 取り付けること自体は問題ないのです
オプション設定といっても 大手の自転車屋に行けば
売っている汎用のもの(鍵の製造元)といっても差し支えないものです。
ただし、MTB用(Vブレーキ用)ってだけなんですが
楽天市場にて大々的にネットショップを開いている店舗の
リアル店舗(近所にあったし 店舗自体大きかった)に持ち込んで
鍵を購入しとりつけていただこうと思ったのですが
取り付け不可といわれましたw (店舗名はふせますがw)
その時、もっともらしい説明されました。
私自身、自分の自転車を所有するのは久しぶりだったので
そんなものなのか、しょうがないって感じでした。
近所の個人経営の自転車店にも聞いてみたんですが
同じような対応でした。

ちょい乗りにはこれが便利なんですよねw
で 諦めきれずに サイクルベースあさひに
持ち込んで相談しました。
20分後には何事もなく装着できてました。
なんなんでしょうねw

この一件は深く考えずに
しばらくは便利に乗ってたんですが
スポーク折れて困っているときに
修理してくれる所を探しました
これが大きな問題でした。
(時系列的に箇条書き的になります)

最初に近所の自転車店さんに持ち込んで
パーツを取り寄せていただいて修理お願いしようとしましたが
断られました。 このお店で購入した自転車でもないので
しょうがないと思いました。

ではと タウンページで一軒一軒電話で伺おうと
まずは ダウンページに広告を出してる自転車店から
電話をかけ始めました。
一軒一軒の対応を書く気になれないが
大体同じような対応だったのでまとめちゃいますw

はっきりと断る店はあまりありませんでしたが
遠まわしに断る店ばかりでした
お店側で製造元に問い合わせてみるということもしませんでした。

ダメ元で またもやサイクルベース旭日に持ち込みましたw
スポークが特殊な形状をしていることは
折れた時点でインターネットで検索したりして知ってました
別注ということで部品を発注してなら直せるといわれました
(この時点まで自動車やバイク感覚でいたことを後々反省)
でも直るならということで 多少お金はかかってもいいという感じで
頼みました。
店からの帰宅後、(株)東部に私自身が電話して
相談してないことに気づき、相談してみようと思い電話。
そうすると 部品として在庫があるとわかり
修理をたのんでいたサイクルベースあさひさんに
(株)東部さんから修理のお願いと部品の送付をしていただき
無事直りました

一般的な自転車屋さんって何なんでしょうね
素人に毛が生えた程度の知識なんでしょうか…。
そうは思いたくなかったのですが
この一件で思い知らされた感じがしました。

私自身感じたのは 自転車を大事に乗っていこうという人は
今の時代には 合わないって感じです。

メンドクサイつぶれ方をしたものは修理より乗換を選択しろと
言われている感じです。
量販店やホームセンターの自転車が売れるはずだと思いました
安い自転車を乗り捨て感覚のほうがストレス溜まらないし
楽(らく)そうだからw

私自身はその後 またスポークが折れましたが
同じお店に私自身がスポークを持ち込み
修理していただきました。

この自転車に乗ってて
注意点があるとしたら
相談してる話の中に出てきたキーワードをつなぎ合わせていくと
この自転車の後輪はスポーク長が短いので
テンションをはかる計器が使いにくいので
緩く張られていることがあり バラついている可能性もある
増し締めをしっかりするとスポーク折れの症状が改善されることがある
(2回目の折れからそんなに日が経ってないので検証不可)
私自身増し締めしていただいたのは2回目の折れのあとです
増し締めしていただくと 車輪のねじれ感が
ほとんどなくなった感じはあります。
スポークについての注意点は
後輪のハブ側のギアに近いほうを固定に使うスポークと
後輪のハブ側のギアから遠いほうを固定に使うスポークでは
スポークの長さが数ミリ違いがあるという点です。
ギアに近いほうが数ミリ短いです。

あとは手間と労力を惜しまずに
いろいろ電話なりしまくることが大事ですね
一般的な町の自転車店に任せておけるものではありません。
ご自身で整備されるなら困ることは数すくないと思います。
お店に任せるならしっかりとした技術を持った所に任せたほうがいいです。

自動車やバイクなどのように 一定の技術力というものが
保障されている資格などがはっきりした形ではありませんので。

この自転車を購入して故障にあいまして
町の自転車店が衰退して当たり前だと思ったのは確かです
自業自得だなとwww
そういう中でもサイクルベースあさひさんが
成長しているのには理由があると思いました。

| Makoto | 自転車 | 01:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< November 2024 >>
ギガアクセスVoIPルーター NVR510
ギガアクセスVoIPルーター NVR510

無線LANルーターなどで
ルータ機能が追い付かなくなったら専用ルータを買って機能を分担させるといいですよ

このページの先頭へ