Makotoの日常

日常の出来事や興味を持ったことについて
書いていくブログです。
ゲームについて書くことが多いと思います。
カウンター アクセスランキング
ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii
ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii
ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii
任天堂


買おうとは思ってるんですけど
予約してまでとは思えないのでどうしようか思案中^^;

いろいろ調べてると
値段釣り上げて出品したりしてる店もあるし
もし買われるなら
要調査ですね

急がないなら
クリスマス商戦で大々的に売り出すでしょうし
ディスクなので
品切れには柔軟に対応できそうですし
大丈夫だとは思いますが
Wiiは売れるソフトは
異常に集中的に売れるので注意が必要ですけど^^;

参考価格: ¥ 5,800
価格: ¥ 4,683 国内配送料無料 詳細
OFF: ¥ 1,117 (19%)
「予約商品の価格保証」対象商品。

この商品の発売予定日は2009年12月3日です。

だそうです。



| Makoto | Wii | 23:36 | comments(0) | trackbacks(0) |
そろそろ発売して一カ月ですが
そろそろ発売されてから
一か月が経つ
Windows7ですが

最近気になるのは
32ビット版と64ビット版のどちらが
売れてるんだろうかってことです

パソコンショップに行けば
入荷数がわかりませんが
発売直後とかは
DSP版は64ビット版のほうが品切れが
多かった気がします

最近のショップお勧めとしてのOSは
64ビット版が多い気がします

これは商売上も
自作PCで64ビットなら
メモリを4GB以上積んでくれるからでしょうけどね^^;
少しでも客単価上がるし

まったく同じ環境を二つ準備できませんので
何となくの感想になっちゃいますが

私の使ってみた感想としては

64ビットOSは大きなファイルを扱う場合
速度が速い気がしますね
ファイル操作自体(コピー 切り取り 貼り付けなどなど)
なんかスピードが速い気がします

ここで必ず言っておかなければならないのが
どうやっても動かないソフトがどうしても存在することです
メーカーから発売されているソフトウェアでも
少し古いものであれば動かないことがありますので注意が必要です

32ビットはその点が問題が数少ないですね
今までの32ビット版OSで動くものなら
ほとんど動かすことができたりします

ですから これから先のメーカーや
フリーソフトの状況がどう変わるかに関わるので
売れ行きが気になったりしてますw
売れ行きの比較した記事などがなかなか見つからないし

私は
現状どうしても使いたいソフトや
周辺機器などが 64ビットOSで
動かないという環境ではないので
メインパソコンは64ビット、
ネットブックには32ビットの
Windows7 Professional を導入して動かしてます
(念のためにいっておきますが2ライセンスちゃんと購入してます)

この先
サポートが順調に広がるようなら
64ビットにすべて切り替えていきたいんですけどね・・・。


| Makoto | パソコン | 22:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< November 2009 >>
ギガアクセスVoIPルーター NVR510
ギガアクセスVoIPルーター NVR510

無線LANルーターなどで
ルータ機能が追い付かなくなったら専用ルータを買って機能を分担させるといいですよ

このページの先頭へ